隈 研吾Kengo Kuma建築家
建築家、東京大学教授。1954年生。1979年、東京大学大学院建築学専攻修了。1990年、隈研吾建築都市設計事務所設立。慶應義塾大学教授を経て、2009年より現職。1997年「森舞台/登米町伝統芸能伝承館」で日本建築学会賞、2010年「根津美術館」で毎日芸術賞、その他、国内外からの受賞多数。近作に、サントリー美術館、浅草文化観光センター、アオーレ長岡、歌舞伎座、ブザンソン芸術文化センター、FRACマルセイユ、V&A Dundee等があり、国内外で多数のプロジェクトが進行中。新国立競技場の設計にも携わる。著書に『自然な建築』(岩波新書)、『小さな建築』(岩波新書)、『建築家、走る』(新潮社)、『僕の場所』(大和書房)、『広場』(淡交社)、『場所原論』(I、II)等。
インタビュー
めったに見られない原画
(Web先行公開)
◎会場での展示作品とは異なる場合があります。
代表作品
2006|ちょっ蔵広場

2002|Great(Bamboo)Wall

根津美術館

2000|馬頭町広重美術館

1995|水ガラス

2007|サントリー美術館

グラナダ・パフォーミング・アーツ・センター

2007|ブザンソン文化芸術センター

2000|石の美術館

マルセイユ現代芸術センター

梼原 木橋ミュージアム

V&A at Dundee


小泉 誠
黒川雅之



















深澤直人
原 研哉
平野敬子
伊藤隆道
柏木 博
川上元美
喜多俊之
北川原 温
松本哲夫
松永 真
面出 薫
三谷龍二
永井一史
永井一正
内藤 廣
新見 隆
佐藤 卓
柴田文江
須藤玲子
鈴木康広
田川欣哉
田中俊行
山中俊治