佐藤 卓Taku Satohグラフィックデザイナー
1979年東京藝術大学デザイン科卒業、1981年同大学院修了。株式会社電通を経て、1984年佐藤卓デザイン事務所設立。現 株式会社TSDO代表。
「ニッカウヰスキー ピュアモルト」の商品開発から始まり、「ロッテ キシリトールガム」「明治おいしい牛乳」のパッケージデザイン、「PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE」のグラフィックデザイン、「金沢21世紀美術館」、「国立科学博物館」、「全国高等学校野球選手権大会」のシンボルマークデザインなどを手掛ける。また、NHK Eテレ「にほんごであそぼ」アートディレクター、「デザインあ」総合指導、21_21 DESIGN SIGHT館長を務めるなど多岐にわたって活動。
展覧会に『water』『縄文人展』『デザインの解剖展』『デザインあ展』など。著書に、『塑する思考』(新潮社)、『大量生産品のデザイン論-経済と文化を分けない思考-』(PHP新書)など。
インタビュー
めったに見られない原画
(Web先行公開)
◎会場での展示作品とは異なる場合があります。
代表作品
2015|PLEATS PLEASE “ANIMALS” Penguin

2013, 2018|デザインあ展

2006|21_21 DESIGN SIGHT ロゴマーク

2007|water展

1986|マックスファクター フェス.

2007|国立科学博物館シンボルマーク

2004|金沢21世紀美術館シンボルマーク

2008|クリンスイCI

2015|全国高等学校野球選手権大会シンボルマーク

2003|NHK Eテレ「にほんごであそぼ」

2005|NTT DoCoMo P701iD

2010|BAO BAO ISSEY MIYAKE

1997|ロッテ キシリトールガム

2001|明治おいしい牛乳パッケージデザイン

1984|ニッカウヰスキー ピュアモルト


新見 隆
柴田文江



















深澤直人
原 研哉
平野敬子
伊藤隆道
柏木 博
川上元美
喜多俊之
北川原 温
小泉 誠
隈 研吾
黒川雅之
松本哲夫
松永 真
面出 薫
三谷龍二
永井一史
永井一正
内藤 廣
須藤玲子
鈴木康広
田川欣哉
田中俊行
山中俊治